メニュー

脳梗塞について

脳梗塞とは・・

脳梗塞とは、脳の血管がつまったり何らかの原因で脳の血のめぐりが低下し、その先の細胞に栄養が届かなくなり、細胞が死んでしまう病気です。

脳梗塞は詰まる血管の太さやその詰まり方によって3つのタイプに分けられます。

  • ラクナ梗塞・・脳の細い血管が詰まって起こる脳梗塞
  • アテローム血栓性脳梗塞・・脳の太い血管に血栓ができ起こる脳梗塞
  • 心原性脳梗塞栓症・・心臓でできた血栓が脳でつまり起こる脳梗塞 

脳梗塞が起こると、右半身か左半身のいずれかに運動麻痺が起きたり、言葉がうまく話せなくなったり、意識がはっきりしなくなったりします。程度の差はありますが、後遺症が残ることが多く、日常生活に手助けが必要になることも少なくありません。命を奪われることもあります。

発作を起こす前に、CTやMRIなどの検査によって、脳梗塞の兆候を発見することができます。また、脳卒中になりやすいタイプも分かってきています。

下記のような方はご注意ください

  • 大量飲酒が常態化している
  • たばこを吸っている
  • 運動不足
  • 肥満
  • 味の濃いものが好き
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心臓病(不整脈など)

予防・治療

脳梗塞を予防するには、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの危険因子をしっかりと管理し、禁煙や体重管理、定期的な運動など生活習慣の改善に取り組むことにより、脳梗塞が起こらないようにすることが大切です。定期ていきな健康診断をしましょう。

もし、下記のような症状が出た場合には脳梗塞の可能性がありますので、直ちに救急車で専門の病院を受診してください

  • 急に手足から力がぬける
  • 片足を引きずっているといわれる
  • ものにつまずきやすい
  • 言葉が出て来ない、理解できない
  • フラフラしてまっすぐに歩けない
  • 片方の手足がしびれる
  • 急にめまいがするようになった
  • 片方の目にカーテンがかかったように、一時的にものが見えなくなる
  • ものが二重に見える 

 

脳梗塞は、日本人の死因でも上位に来る恐ろしい病気ですので、発症する前に、是非当院にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME